【ポイ活✖投資で資産形成!】0円からの軌跡~運用22か月目~

ポイ活✖投資
しらしぐ

 高配当、株主優待が大好きな副業投資家です。
「0円から始めるポイ活×資産運用」を実践中!
・FP3級
・2024年配当金総額70万
・広島と護衛艦が大好きな人

しらしぐをフォローする

こんにちは!しらしぐです。

 2025年7月末の運用報告をまとめました!
 では、さっそくどのような結果となったのか報告します!

 この記事では、「身近な副業のポイ活を利用し、現金を稼ぎ資産運用をできるのか?」というテーマで連載を行っています!
 資産が増えていく軌跡をぜひご覧ください!

※投資は自己責任でお願いします!

こんな方におすすめです!

 この記事はこんな方におすすめです!

 初めて投資、資産形成を行う人
 資金が少なくて投資を始められてなかった人
 個別株や債券、J-RIETを初めて買う人
 ポイ活を利用されている人、初めてポイ活する人

 投資初心者の方でもわかりやすく、0円からどこまで稼げるのか?
どこまで資産形成ができるのか?お楽しみ下さい!

7月の収支実績!

 ついにやりました!20万円達成しました!
昨年の6月に10万円を突破して、13か月。長かったですが、20万円を突破しました(後述しますが、実は評価額を加えると約21万円…)。次の目標は30万円でしょうか、また地道にコツコツと頑張りたいと思います!
 配当金も安定してきたので、できれば13か月以内で30万円到達したいですね。

獲得金額ポイントインカム Powl その他※2配当金※1課金額合計
2023年\8,000\2,500\16,700\0-¥100\27,100
2024年\60,000\26,950\38,406\2,597-\3,300\124,653
25/1~3\17,000\0\7,490\925\0\25,415
25/4~6\12,000¥3,500\1,133\2,006\0\18,639
25/7\5,000\0\8¥98\0\6,317
累計\102,000\32,950\63,737\5,626-\3,400\200,913

※1 税引き後の金額
※2 貸株:5円

承認日件名獲得(\)ポイントサイト備考
7/10ミストバレー1,200.0Powl
7/12Alice’s Dream :かわいいマージゲーム1,462.0ポイントインカム多段階
7/12Vegas Casino465.3ポイントインカム多段階
7/13福ちゃん(古銭買取)3,210.0ポイントインカム
7/20Merge Islanders: Merging Game – mn_m135.2ポイントインカム多段階
7/21マーブルマスター206.0ポイントインカム
6/30その他24.9Powlボーナス等
6/30その他538.5ポイントインカムランクボーナス等
総計7,241.6  

※先月の繰越分を記載していないため、換金額と総計の金額が異なります。
 承認分のみ記載。ポイントインカムはランクボーナス分を含みます。

7月末までの投資結果!

 総資産は209,706円、配当金を含めたトータルリターンは+14,419円。7月は1銘柄の配当権利を獲得しました!
 7月の相場は絶好調でしたね!含み益も増加して+1万円超に。そんなこんなで資産総額は約21万円になりました!

 順調なことはいいことですが、順調すぎて買い増しができてません…。手堅く9月権利の銘柄でナンピン買いをしていきますかね…。

日付現金
投資元本
評価額
 損益 
③-②
総資産額
①+③
累計配当金総合損益
23/12\5,666\21,434\20,458-976\26,124¥0-976
24/12¥15,506\136,247\134,624-1,623\150,130\2,597+974
24/5¥10,968\178,522\181,240+2,718\192,208\3,735+6,453
24/6¥17,284\178,522\179,830+1,307\197,114\5,528+6,835
24/7¥22,391\178,522\209,706+8,793\200,913\5,626+14,419

※1 資産評価額は月末の数値です
※2
投資元本に現金を含みます(投資額+保有現金)

【売買履歴】
なし

【保有株】

銘柄コード業種市場平均取得単価
円/株
保有株式数
NF REIT1343ETF1,894.010
INPEX1605鉱業東証P2,000.07
積水ハウス1928建設業東証P3,363.02
iS米国連続増配株2014ETF222.050
日本たばこ産業2914食料品東証P3,798.03
ヒューリック3003不動産業東証P1,394.06
クミアイ化学工業4996化学東証P825.03
本田技研工業7267輸送用機器東証P1,486.06
ヤマハ発動機7272輸送用機器東証P1,223.02
エクセディ7278輸送用機器東証P4,715.01
マニー7730精密機器東証P1,855.02
萩原工業7856化学東証P1,750.03
丸紅8002卸売業東証P2,342.02
三菱商事8058卸売業東証P2,492.07
三菱UFJ8306銀行業東証P1,406.03
ジャックス8584その他金融業東証P5,253.04
三菱HCキャピタル8593その他金融業東証P1,012.015
MS&AD8725その他金融業東証P3,308.03
和田興産8931不動産業東証S1,234.02
日本電信電話9432情報・通信業東証P157.040

※赤文字が新規・追加購入銘柄

【配当・分配金権利獲得】
積水ハウス(1928)

※投資は自己責任でお願いします。
 本記事を参考にし、損失が発生しても一切の責任を負いません。

月別配当金履歴

〇配当権利一覧表

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
銘柄192813437267499613431605192813437267499613431605
 20148058785620142914 20148058785620142914
 77308306  3003 77308306  3003
 89318584  7272 89318584  7272
  8593     8593   
  8725     8725   
  9432     9432   
72787278
80028002

〇月別配当金履歴

個別銘柄紹介

 今月は、「サカタインクス(4633)」について紹介します。

 サカタインクスは、産業用インクジェットや印刷、印刷用インクなどを製造・販売している会社です。聞きなじみがない会社ですが、インク市場での売り上げは世界第3位!
 デジタル化の影響で印刷業界は厳しい環境ですが、そんなことも気にならないような会社です。

 サカタインクスのポイントを以下にまとめました。ご参考までに。

・10期以上減配無し
・株主優待あり(長期保有優遇)
・世界売り上げ3位
・海外売上高が高いため、円高の影響が懸念
・関税リスクが懸念

 配当性向は高くても40%台と安定していますね。減配もしておらず、安定した配当状況です。ここ数年でEPSが順調に増加。その分配当金も上乗せされており、還元も積極的であることがうかがえます。
 株主優待はQUOカード。長期保有で金額が上乗せされていきます。QUOカード優待なので、廃止リスクには注意です!
 一方、海外での売り上げが大きいため、為替や関税の影響をかなり受けます。そのリスクをどこまで考慮するかがポイントになってくると思います!

※株式を購入する前に、ご自身で必ず調べてから購入することを強くオススメいたします。
 あくまでポイントをまとめている状態です。リスクなどを十分に検討し投資するようにしましょう!

利用しているポイントサイト

 私が利用しているポイントサイトを紹介します。良ければ、会員登録してください!
少額ですが、ポイント付与されます!
 ポイ活では、同案件でもポイントサイトで貰えるポイントが異なります複数のポイ活サイトを利用するのがおすすめです!

1)ポイントインカム
 会員ランク(プラチナ会員まではランクダウンなし)や曜日イベント、各種イベントが豊富です。
特定日を狙ってお得にポイントをGETしましょう!

 紹介コード:rbf882769345

ポイントサイトのポイントインカム

2)Powl
 アプリの案件が豊富です。ポイント還元率も高いのでおすすめです!
アプリを積極的活用される方はおすすめです!

 紹介コード:PXAC9MX7RBT

オススメの証券口座

 私がおすすめする証券会社を紹介します。
ポイ活サイト経由で高額のポイントを獲得できますので、この機会に利用してください!

 どの証券口座を選んでも遜色はありません。売買手数料や投資信託のクレジットカード支払いでポイントが貰えるので、メインに使用しているポイント証券口座の開設をおすすめします。

下記に特徴をまとめましたので、ご参考に!

楽天証券SBI証券auカブコム証券マネックス証券
操作性
見やすさ
ポイント楽天ポイントVポイント
ポンタポイント
など
ポンタポイントdポイント
備考、その他SPU
プログラム
債券の種類が
最多
auマネ活プランスクリーニング機能が
充実

お問い合わせよりコメントや、ルールについてアドバイス等を頂ければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました